朝の洗顔!洗顔料は使いますか?
最近では有名なタレントの影響もあって
か、朝は洗顔料を使わない人も増えてい
るようです。
夜しっかり洗顔しているのだから朝はそ
んなに汚れていないのでは?とも思うし
、逆に洗顔料を使う派の人にとっては寝
ている間に浮き出た皮脂や汗の汚れが気
になるだろうし…
実際は
洗顔料使うべきなの?
使わない方がいいの?
と迷ってしまいますよね^^;
そこで、
朝の洗顔方法について調べてみましたの
でぜひ参考にしてみて下さい^^
朝は洗顔料を使うべきか!
スキンケアの基本!まずは正しい洗顔方法を。も是非合わせてご覧ください。
洗顔後はワンランク上のお手入れを(*^^)v
↓ ↓ ↓ ↓
⇒ツインエレナイザーpro2の体験レビューはこちらをご覧ください
朝の肌はそんなに汚れてないの?
私たちの肌は寝ている間も汗をかいてい
ます。
その汗と皮脂が混ざり合うことで皮脂膜
となって肌を保護してくれるバリア機能
の役割を果たしているので大切ですが、
古くなった皮脂の汚れを残しておくとお
肌にとって良くありません。
寝ている間に分泌されてる皮脂の一部は
外気に触れて酸化する変性皮脂と言われ
る状態になっています。
この変性皮脂はぬるま湯や水だけでは落
ちないうえに肌に様々なダメージを与え
てしまいます。
皮脂変性の肌への影響
✅水分保持機能の低下
✅肌のバリア機能の低下
✅ターンオーバー(肌の新陳代謝)の低下
✅毛穴の開き
✅肌のキメの乱れ
✅ニキビの原因
変性皮脂を放っておくと毛穴に詰まって
ニキビの原因になったり、そのまま紫外
線を浴びると肌の老化を招く恐れもあり
ます。
このように寝ている間も皮脂は分泌され
変性皮脂に変化し続けています。
特に皮脂の分泌の多いTゾーンなどは朝
でも洗顔料を使った方が良いでしょう。
とは言っても…
肌の状態に合わせた洗顔がbetter
先にも説明しましたが、汗と皮脂が混ざ
り合うことで皮脂膜を作り天然の保護ク
リームとしてバリア機能を果たしていま
す。
乾燥肌の人や40代に入って皮脂分泌が減
ったという人は洗顔料を使うと必要な皮
脂膜まで洗い流してしまう恐れがありま
す。
特に、
比較的皮脂分泌の少ない目元や頬の部分
まで洗顔料で洗うと乾燥が進む可能性が
あります。
なので、
季節や肌の状態をみながら洗顔方法を選
択するのが良いですね。
皮脂の分泌量が多くて(オイリー肌)ぬる
ま湯だけでは皮脂が落とせてないかも…
という方はまず数日だけ朝のぬるま湯洗
顔で様子を見てみて、ぬるま湯だけでは
皮脂が落ちないようであれば洗顔料を使
いましょう。
逆に、
洗顔後、肌がヒリヒリと刺激を感じる人
は(乾燥肌・敏感肌)洗顔料は使わない方
がいい場合もあります。
ですが、
変性皮脂が落ちないんじゃないかと気に
なるのであれば、弱酸性の刺激の少ない
洗顔料で素早く洗うと良いですね。
洗顔後は速やかに水分と油分を補う保湿
を行いましょう。
また、
混合肌の人はTゾーンやあごなど皮脂の
分泌が多い部分はよく泡立てた洗顔料の
泡で汚れを落とし、頬や目の周りなど皮
脂の分泌が少ない部分は素早く泡で洗い
流す程度にしましょう。
洗顔後は保湿ケアは欠かせません。
化粧水などで水分を補い、乾燥が気にな
るようであれば油分を含んだ乳液やクリ
ームなどで水分の蒸発を防ぎましょう。
最後に、、
私たちの肌は寝ている間も皮脂や常在菌
の働きで皮脂変性に変化し、バリア機能
が低下した状態になっています。
自分の肌質、肌の状態をよく確かめなが
ら洗顔方法を選択することが大事です。
40代の方の朝の洗顔の参考になれば幸い
です(*^^)v
スキンケアの基本!まずは正しい洗顔方法を。も是非合わせてご覧ください。
洗顔後はワンランク上のお手入れを(*^^)v
↓ ↓ ↓ ↓
⇒ツインエレナイザーpro2の体験レビューはこちらをご覧ください