子供の夏休みの最後の週に別府温泉に行
ったんです。(楽しかった(*^-^*))
温泉宿には大抵、泥石鹸だったりおスス
メの美容液みたいなものが置いてあるで
しょ?
宿に着いてすぐに温泉に入ると、、
そこで見つけたのがピーリングジェル!
加齢とお手入れ不足で顔がごわごわザラ
ザラしてたからここぞとばかりにピーリ
ングジェルを使ってみました。
そしたら、
消しゴムのカスみたいな垢がポロポロ
取れるんです!
凄いなぁと思いながら夕食の後、
また温泉に入って
ピーリングジェルを使いました^^;
そしたら、
またまた垢みたいなものが取れるんです
!
待てよ・・・
こんなに垢が剝がれ落ちたら私の肌は真
っ赤になって火傷のようにヒリヒリする
んじゃないかなぁ?
毛穴の大掃除!イオン導出できますよ^^
↓ ↓ ↓ ↓
⇒ツインエレナイザーpro2の体験レビューはこちらをご覧ください
この消しゴムのカスのような垢の正体ってなに?
ちょっと調べてみたら、
ポロポロの正体は合成ポリマーの一種で
カルボマーという成分だったんです。
「なんだ、違うのか・・・・ん?」
あのポロポロが古い角質じゃないんだと
するとなんでごわごわザラザラがツルツ
ルになるの?
詳しく調べてみると、、
それはピーリングジェルに含まれている
カチオン界面活性剤という添加物の作用
によるものだったのです。
表示成分としてはプロミドやクロリドと
書かれています。
なるほど( ^ω^)・・・
ツルツル卵肌になるならそれはそれでO
K🙆だよね!
ところがどっこい、、
そのカチオン界面活性剤って柔軟剤やヘ
アトリートメントに含まれている成分で
肌には刺激がとても強いんですって。
しかも、
肌触りがツルツルになった感じがするの
は、この成分が肌に吸着し、残留し続け
ることによるもので人によっては発赤な
どの肌トラブルが起こりやすくなるんだ
そうです。
という事は、、
この類のピーリングは使った感じが良い
というだけで使い続けてもお肌にとって
は何も良い効果はないという事ですね♪
だったら、どんなものを選んだらいいの?
一般的に自宅で行うピーリングは
刺激の少ない酸(AHA)が主流で、古い
角質を取り除くことでターンオーバー(
肌の新陳代謝)を整え、シミやくすみニ
キビなどの肌トラブルを改善していくと
いうものだそうです。
種類も様々で、(AHA)を配合した石鹸
タイプやスクラブタイプ、私が行った温
泉宿にあったジェル(ゴマージュ)タイプ
やクリームタイプ、洗顔後に塗るだけの
美容液タイプなどなど・・・
ライフスタイルによって選べます。
あっ、、
ジェルタイプすべてにカチオン界面活性
が入ってるわけではないですよ!
内容成分をしっかり見ましょうね!
個人的には肌を擦って角質を落とすジェ
ルタイプやスクラブタイプはついつい角
質を落とそうと一生懸命になってしまい
肌を傷つける可能性があるので、肌にな
じませて時間をおいて洗い流すクリーム
タイプや塗りっぱなしでいい美容液タイプ
が使いやすいと思います。
また、
使用方法や使用頻度など必ず守りるのは
基本ですが、あくまで目安なので自分な
肌と相談しながら使いましょうね。
やり過ぎはNGですよ。。
※ピーリング後は保湿が重要
ピーリングは古い角質を取り除くだけで
なくお肌に必要な水分や脂分を取ってし
まい無防備な状態になってしまいます。
いつも以上に保湿ケアをしっかりとしま
しょう。
それと、、
レジャーなどに出かけて日焼けをしてし
まった日は肌が炎症を起こした状態なの
でピーリングをするのは止めましょう。
逆に、、
ピーリング後は前に書いたように無防備
な状態なので紫外線対策をしっかりとし
て出かける必要があります。
という事は、、
ピーリングケアをするなら夜がおススメ
ですね!
ターンオーバー(肌の新陳代謝)は夜、
寝ている間に行われるので敏感になって
いる肌も翌朝には回復し、化粧のノリも
良くなってると実できることでしょう。
ピーリングは
正しい使い方さえすれば効果が発揮でき
る角質ケアです。
毛穴の大掃除!イオン導出ができますよ^^
↓ ↓ ↓ ↓